お祭り継続中

  • 2017.05.31 Wednesday
  • 21:01

 

 

 

月曜日に届いたそら豆と小玉スイカ

 

チェック中(やらせです)

 

我が家では連日そら豆祭りが繰り広げられています。

 

スイカは朝食後のデザートに、

果汁を飛ばしても平気な様にワイシャツ着用は禁止です。うひひ

 

そら豆はお弁当、そして夕飯の晩酌に。

 

元々豆類が大好きなおっさんが喜ぶのは、

そら豆、枝豆、えんどう豆、

グリーンピース、浸し豆、黒豆

紫花豆、大豆…

 

豆ならなんでもええのかいっ!!

 

と言うほどの豆好きです。

 

今日はそら豆ご飯が主役のお弁当

 

炊きあがる10分前にそら豆を投入するので

起きるのも早めです。

 

 

おかずは豚コマのカリカリ焼きに味卵

ゴボウの甘辛焼き、ニンジンの味噌炒め

 

ねぇねぇ…見せて!

 

いいなぁ〜

 

先週末の出張で繊維質が足りていないとぼやいているので

その埋め合わせと思いつつ

中々お弁当だけでは補えません。

 

 

 

近所で見かけたあじさい

 

もうこんな季節になったのですね

 

小さい曲げわっぱ

  • 2017.05.30 Tuesday
  • 16:20

 

 

 

夜中コタの手術のことをあれこれ考えて眠れず

起床時間のかなり前から起きてしまった。

 

今日は小さい方の弁当箱にしようかな

おかずも少なくてすむし

豚の生姜焼きをご飯の上に乗せ

 

 

のり入りの卵焼き(隠し味はマヨネーズ)

そら豆の黒胡椒あえ

黒いのはワカメとしらたきの煮もの

 

真剣な眼差しで

 

 

お肉の匂いは格別だそうです

 

 

昨日まで関西出張だったおっさん

夕べ帰宅後に『ほれ…』と出してきたお菓子包み

 

出町ふたばさんのもの

 

『大福(名代豆餅)も2個貰ったけどそれは食った!!』

 

と。

 

 

はぁ?

 

喰っただと?激怒

 

あそこのは物産展でも行列で、その上入荷数も限られるから

中々手に入らないのだ!!

 

せめて半分くらい残してくれても良かったのにぃ〜。

 

しばしどよんとした空気が流れました。激怒

 

食べ物の恨みはね、恐ろしいのですわよ。

 

 

お口直しに、

昨日カヤニカコタの病院に行った際

生後一日のベビーワンコを見せてもらいました。

 

グレート・デンのパピー、女の子が4匹です。

 

もぞもぞ3頭

 

その中で二回りくらいちっちゃい子

 

 

クリサジークのパピーから比べれば大きいですが、グレート・デンにしては思いっきり小さかった。

300gちょいらしいです。

 

可愛いなぁ〜。

 

シニアドック

  • 2017.05.29 Monday
  • 17:29

 

 

 

朝からいくつか宅急便が届きました。

 

待望のこれ、

 

 

今年は小玉スイカも入っています。

 

チェック(やらせです)

 

これが正しいチェックの仕方

 

ほほぉ

 

カーヤも興味津々ですが

 

 

匂いがしないので…撤収

 

コタちんはしばらく眺めていました

 

待ち望んだこれも届きました。

 

ワンコを抱っこするエプロン モデル:情けな顔のコタ

 

あれこれやっているうちに午前中が過ぎ、

2時過ぎにカヤニカコタを連れて病院へ。

 

カヤニカさんにとっては久々の詳しい血液検査。

3頭ともシニアの領域なので、予防も兼ねて現在の健康チェックをお願いしました。

 

コタちんに至っては昨日3度目の血尿とあって

膀胱エコーもプラス。

エコーで見るとなにやら影が

と言うことでレントゲンも撮ることになりました。

 

膀胱内にはこの身体にしては大きな、1センチくらいの結石がありました。

 

手術でとるしかない大きさだそうです。

ひぃ〜。

 

『でも、ある意味、デキモノとかじゃなく石で良かったってことですよね』

 

と自分を納得させる。

 

カーヤとコタの血液検査の結果はピカピカ。

特に最年長のカーヤ、ご立派。

 

カーヤ

 

にかさんは腎機能に関する項目3つの数値がちょっと高いので

新たに外注で詳しい検査に出して貰った。

 

帰宅後とっとと犬たんぽへ

 

何かあったらそれを追求して、と言うのが今回の健診の趣旨なので、

詳しい検査次第でどう対処したら良いかを考えていこうと。

 

そして、コタちんの結石手術の日取りも決めた。

石を取るだけでなく摘出した石もその後検査に回し

成分を調べて貰うことになった。

 

来週まで、麻酔に耐えられるようにがっつりと栄養を取らなくちゃね。

 

 

血液検査だけでなく

エコーやレントゲンまでやる羽目になり

帰宅後放心状態のコタ(左)

 

 

血尿

  • 2017.05.28 Sunday
  • 11:33

 

 

 

 

朝から元気よくおもちゃ遊びに励む小太郎。

 

咥えて走り、またカミカミ

 

それを繰り返し、朝食前の体重測定。

なぜだかわからないけれど、

体重測定の前に沢山出るはずないのにいつもちっちするコタ。

 

ちょっとでも体重減らしたい?

 

うっ!

少量ながらあざやかな鮮血!!

血尿でした。

 

ボクなんかしましたか?

 

これが三度目。

最初は3月末の旅行から戻った日。

ストレスかな?

軽く考えてスープや水分をたっぷりあげてやり過ごした。

 

2回目は5月頭に母のホームを訪問し、帰宅した直後。

 

この時も、ホーム滞在時にカート内で動く度にカーヤに怒られて、

びくびくしてストレスが溜まったのだろうと思い込み、

病院に行って薬で対処するのを躊躇してしまい、

スープをジャンジャン飲ませてじゃかじゃか出させてスルーした。

 

昨日、天敵のおっさんは金曜から留守なのでストレスは溜まるはずがないし、

膀胱炎かな?と嫌な予感がして、

次のチャンスで採尿(もう血尿には見えない)、病院に検査の為走りました。

悪い細胞はないけれど、普通に見える尿にはやはり血尿の痕跡が。

 

明日は3匹の健康診断をお願いしているので

小太郎だけ膀胱エコーを追加で実施することになった。

 

一人で行くのは嫌ですっ!

 

元気そうなのになぁ

勢いで

  • 2017.05.27 Saturday
  • 17:52

 

 

 

昨日歯医者の後に寄った伝統工芸展。

1時間くらい歩き回り

迷ったあげく買ってしまいました。

 

右側が今回買ったもの

 

食べられる?匂いチェックしています

 

 

早速今朝ご飯を炊いて

わざわざ詰めてみました。

 

お昼過ぎに食べてみたら

冷めてもしっとり美味しいかった。

 

あとは工房なるみさんで

ヒバのカッティングボード購入。

ヒバは防かび、抗菌の効果があり、中でもカビや菌に対して強い抗体があり

木のまな板の中では最高の素材らしい。

 

子供の頃、まな板はすべて木だった。

 

いつの間にかまな板はプラになり、

今では薄いもの、悪くななれば棄ててまた買う⋯ごとくに。

 

木のぶ厚いまな板がほしいと思いつつ…

まずは薄いカッティングボードからはじめてみましょう。

 

昼過ぎからはカヤニカコタのシャンプー。

前回シャンプーから10日しかたっていないのに

なんだかちょっと生臭い。

 

えへへ〜なにかさん

 

男組、コタちん、魂抜けてる?

 

おっさんのお昼寝毛布も夏仕様に替えました。

解禁

  • 2017.05.26 Friday
  • 14:09

 

 

 

先週頭に仕込んだらっきょうの解禁日が来ました。

 

 

数日前から食べている新生姜の甘酢漬けと共に

 

 

箸休め。

 

 

おっさんにはらっきょうの方が好評です。

あ、キュウリのピクルスもお褒め頂きましたよ。

 

どんだけお酢もんが好きなんだか…なワタシ。

思わずニンマリ

  • 2017.05.25 Thursday
  • 13:11

 

 

 

姪っ子ちゃんはゴーヤの日(5/8)にさくちゃんを出産したが

それより約7週間ちょっと前の3月16日、

甥っ子ちゃんのところにも次男、まなちゃんが産まれた。

 

まなちゃん

 

先日PCの画像を整理していて、甥っ子ちゃんの長男、かーたんの写真発見。

 

かーたん生後六ヶ月の頃

 

それと次男まなちゃんを比べたら、あら似ている。

 

まなちゃん

 

というか、二人とも甥っ子の小さい頃にそっくりなのだ。

思わずニンマリしてしまった。

 

まなちゃん、字がスマホやPCですんなり変換出来ず、

我が家ではこっそりすけなりと呼んでいる。

 

だってねー、

すけなり…って入力して変換キーを押すと一発で変換出来るのよ。

 

祐成!!

これで《まな》…ってすーっと読める方が不思議。

 

 

長男のかうり…《皇光》もふりがながないと読めない。

 

小学校の先生にとっては厳しい時代になったものだね。

 

左まなちゃん(甥の次男)、右さくちゃん(姪の長男)7週間ちょっとでこの大きさの違い!!

 

さてさて、今週最後のわっぱ弁当は

 

ネギと鶏モモの焼き鳥弁当

おかずは味卵、菜花とベーコン炒め

ツッキーニ、ニンジン、きくらげの棒々鶏風

レンコンのカリッと甘辛

 

 

 

先日家で棒々鶏を作ったとき、タレも手作りし、

ちょっと残ったタレを棄てるに忍びなく保存していたので、

今日の野菜に流用してみました。

 

 

画像ではご飯がちょっぴりに見えるけれど

実は焼き鳥の下にもご飯があるのですぞ。

汁気がわっぱに滲みないように気を使っています。

 

ちらっ

 

お願い!近くで見せて!

 

にかさんはお弁当には近寄らず、ひたすら犬たんぽでまったり

 

 

普通のサイズだったらな

  • 2017.05.24 Wednesday
  • 14:52

 

 

 

昨日ペディキュアも空色に塗り替え、

待望のサンダルシーズンがやって来た。

 

しょっぱなから見苦しい画像

 

しかし、シンデレラサイズのこの私。

もうかなり長いことサンダルを新調していない。

 

良いなと思ってもまずサイズがないし、

小さいサイズのコーナーに行っても

欲しいようなものが見つからない。

 

サイズ?

 

21センチですわよ。

 

どうだ、驚いたか?

 

ものによっては21センチでも大きめな型もある。

履きやすいサンダルを出してきたらまぁその無残なこと。がーん

 

インソールも酷使しているから剥がれかけているし

あちこちに汚れが付着。ショック

 

これじゃな、新しいの買うかな〜と思いつつ

焦ってあちこち探し回るのが億劫。

 

サイズが見つかっても歩きやすいとは限らないし。

しばし悩んでから

靴○科に修理及びクリーニングに出すことにしました。

 

2足はまるっと修理にクリーニング、ハーフソールも底につけて貰い、

もう1足はかかとの補修だけ。

 

お代は新しいサンダルが1足買えるくらいになりました。

 

洋服もそうだけど、靴を見ると

 

「あ〜ぁ、普通のサイズだったらな〜」

 

とつくづく思う。

洋服は直せるけれど(お直しが莫大になる場合が多いが)靴はそうはいかないものね。

 

本日のお弁当は煮込みハンバーグ

ソースにはエリンギを入れて…

 

 

おかずにはきくらげと春雨のナムル

味卵、菜花のおひたし、ニンジンマリネ

 

こっそり

 

訴える

 

多分おっさんは

 

「味卵が一番美味しかった!」

とえげつないことを言うのだろうね。

 

ボクちんは、決してそんなことは言いませんっ!だからくださいっ!!

 

 

またまた

  • 2017.05.23 Tuesday
  • 15:51

 

 

 

時間のあるときにササゲを下茹でしていたので

またまたお赤飯炊きました。

 

別にお祝いじゃなくても普通に炊きますよ。

餅米を買ってきたら古くならないうちに食べたいし。

 

え?

お赤飯って普通お祝い時しか食べないのかな?

 

餅米は日々のご飯にほんの少しだけ混ぜて炊いても美味しい。

 

本日はお赤飯に焼き鮭弁当。

 

 

曲げわっぱにお赤飯、ざ・日本って感じですかな?

 

 

ベーコン入りオムレツ、スナップエンドウ

しらたきとこんにゃくの煮もの

 

 

なんだかとーっても地味で…

彩りの悪い…

不味そうな感じですが…

 

 

美味しいと思いますっ!

(きっぱり!!)

 

ボクちんもそう思いますっ!

 

昨日新生姜の甘酢漬けを作ろうと買い物していたら

曲がりキュウリ発見!!

 

冷蔵庫が一杯なのに買ってしまった。

(バカバカ、私のバカ〜)

 

早速ピクルスを作りました。

 

 

保存容器も用意していなかったので、

家にある大きめの瓶を煮沸して利用。

 

我が家の冷蔵庫は普通のご家庭のものより小さいのに

あれやこれやの保存食でぎゅうぎゅうです。

 

すべて手作りなので良しとしましょうか。

 

しかし…

らっきょう、新生姜の甘酢漬け、糠床、オレンジピール

新タケノコの保存瓶が4つ、

(常温でも大丈夫だけど我が家の室温は高いし)

佃煮などの保存食にオレンジピール…

 

さすがに手作りジャムだけは食料庫にいれていますが

 

これに増して弁当用の作り置き食品が…

 

 

あぁああああああああ〜

大きな冷蔵庫が欲しい〜。

でも、あればあったで、作りすぎてしまうかも知れないね。

お宝発見か!!

  • 2017.05.21 Sunday
  • 20:02

 

 

 

一昨日の実家終活作業中に発見!

 

2階の押し入れの中に設置した衣装ケースの上に

無造作に置かれた小さな桐箱2つ。

 

なんやねんっ?

 

 

姉が

 

「あ〜!!あたしたちのヘソの緒と産毛だ〜!」

 

 

え〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!

 

そんなとこに置いていた?ショック

 

昔は和箪笥の引き出しに保管されていたのに。

 

2つの桐箱、出産日は未記入。びっくり

え?

どっちが誰?汗

 

1つの方に姉の名が書かれて

 

「あ!これあたしのだ!!」

と。

 

もう一つの方は、出産日も名前もなし。

うぇ〜〜〜〜〜。泣く

 

その桐箱を眺めていた姉が

「これ、○○○ちゃん(私)のよ、助産婦さんの名前が書いてあるし」

と言った。

 

 

え?びっくり

 

まじ?

 

家で産まれた?

 

あたし病院で産まれたんじゃぁないの?

 

 

「あのね、家の奥の部屋で産まれたのよ、助産婦さんが来ていて。私覚えているよ〜」

 

と姉が言った。

 

知らんがな〜そんなこと。

当たり前か、産まれたばかりのあたしがその状況知るはずないし。

 

桐箱には体重と身長だけが記載。

 

今だったら普通の体重身長だけれど、当時としは多分デカイ部類のベビーだと思う。

 

 

あたしって大きく産まれてもその後は殆ど育たなかったのね。

がっくし。とほほ

 

帰宅後おっさんが桐箱を開けてお掃除…

埃やらくずが出てきた。

 

うちにもワタクシが大事にしているヘソの緒がありまする。

2007年1月5日生まれのコタちんの。

 

 

これは私のお宝だね。

 

 

左、私のヘソの緒&産毛、右コタちんのヘソの緒

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>

訪問者

カウンター

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM